柳井市 産科 婦人科 優クリニック
TEL:0820-22-0317
あなたに優しいクリニックでありたい
JR柳井駅から徒歩5分
ゆったりした駐車場・小さいお子様のためのプレイコーナーを用意しております。
臨時休診日は、下記の 最新のお知らせ でご確認ください。

お知らせ
informaion
各種お問合せは診療日の診療時間内にお願いします。
予約制ではございません。
受付で順番をとった後でしたら外出ができます。
感染症対策のため、マスクの着用と手指のアルコール消毒をお願いします。
大型台風の襲来など災害発生の危険がある場合には、予告なく休診にすることがあります。
ご理解いただき、どうぞご安全にお過ごし下さい。
最新のお知らせ
2025.3.1
6月の臨時休診日
6月16日(月)は休診にします。
どうぞご了承下さいませ。
2025.2.1
5月の臨時休診日
5月1日(木)・2日(金)・7日(水)・8日(木)は休診にします。
どうぞご了承下さいませ。
2025.1.1
4月の臨時休診日
4月14日(月)は休診にします。
どうぞご了承下さいませ。
2024.12.1
4月から診療時間が変わります。
令和7年4月1日から、午後の診療時間を18:00まで、土曜日の受付時間を11:30までに変更します。
どうぞご了承下さいませ。
ごあいさつ
ロゴマークにこめた
優クリニックの思い
2002年開院当初からのロゴマークは2014年現在のものに変えました。
希望に満ちたつぼみ、咲きほこる花、優しくみのった実。
地域の女性お一人お一人のすべてのライフステージが豊かでありますように、その健康のお手伝いをさせていただきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
院長 阿部 博昭 あべ ひろあき
医師 医学博士
産婦人科専門医・女性医学専門医
日本産科婦人科学会・日本女性医学学会 所属
診療時間
Consultation hours
月
火
水
木
金
土
日
9:00~12:00
14:00~18:30
休診日
木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝日
診療科目
Medical subjects
産 科
子宮がん検診
子宮頸がん検診は定期的にお受けになることをお勧めします。問診・診察をし、子宮体がんの検診も行えます。
生理の不調
生理不順・生理痛がひどい・出血が多い・生理前の不調(PMS)などに対し、患者さまに合った治療を行います。
ピルの処方
患者さまの目的を伺いそれに合ったピルを選びます。飲み方・副作用について、きちんと問診をし確認しながら処方いたします。
ワクチン接種
(予約制)
子宮頸がんワクチン・風疹ワクチン・帯状疱疹ワクチン・季節性インフルエンザ(かかりつけの方)
婦人科
妊婦健診
妊娠初期から、妊娠32・33週までの健診に対応します。4Dエコーで赤ちゃんの様子を見ることができます。
更年期の困りごと
ホットフラッシュ・イライラ・不眠など「更年期なのかしら?」
血液検査などで調べる方法があります。漢方療法・ホルモン療法(HRT)など改善できる治療があります。プラセンタ療法も行っております。
ブライダルチェック
結婚や妊娠を考えた時にチェックしておきたい検査を受けることができます。
女性内科
女性特有の症状や
疾患に対応
(
)
不妊治療
タイミング法・漢方療法・排卵誘発・人工授精まで対応できます。
また、他院での体外受精の際の注射のお手伝いもできます。
陰部の悩み
おりもの・痒み・できもの・子宮が下がっている?などの症状に検査・治療を行います。
骨粗鬆症
高脂血症
女性ホルモンの低下と深い関係があります。女性内科で早期に発見できます。
その他、さまざまなお悩みに対してお気軽にご相談ください。
クリニック概要
Clinic overview



名称
医療法人優クリニック
住所
〒742-0035 山口県柳井市中央1丁目8-8
電話番号
0820-22-0317
診療科目
産科、婦人科、女性内科
院長名
阿部 博昭
提携医療機関
周東総合病院、徳山中央病院、国立岩国医療センター
アクセス
Access
鉄道
JR山陽本線・柳井駅から徒歩5分
自動車
国道188号線柳井警察署前交差点をNTT柳井方面に左折。NTT柳井の2軒隣り
駐車場
有り(料金無料)

「個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書」の発行について
当院では、医療の透明化や患者さまへの情報提供を積極的に推進していく観点から、平成22年4月1日より、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を無料で発行することと致しました。
明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、その点をご理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合の、その代理の方への発行も含めて、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口でその旨お申し出下さい。
当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
◆医療情報取得加算
初診時 1点
再診時 1点(3月に1回に限り算定)